トイサブ!は3340円(税抜)の料金プランに加入すると、6個のおもちゃをレンタルできます。
6個のおもちゃは総額15000円で、それが隔月で入れ替わるので飽きにくいです。
月々3340円で15000円分のおもちゃを使えるのはお得ですが、本当に15000円という価格で貸し出しているのでしょうか?
そこで今回はトイサブ!公式サイトで紹介しているおもちゃの販売価格を徹底的に調べました。
トイサブ!の真相に迫りたい方はぜひ参考にしてくださいね。
トイサブ!にあるおもちゃの価格を徹底調査
トイサブ!では生後3カ月から満4歳向けのおもちゃを貸しだしています。
ではそのおもちゃが本当に6個で総額15000円になるのか見ていきましょう。
結論を先にお伝えすると、総額15000円以上のおもちゃを貸し出しています。
生後3カ月から1歳向けのおもちゃは1個当たり平均2500円

出典:https://toysub.net/

出典:https://toysub.net/
こちらはトイサブ!で貸出ししている生後3カ月から1歳向けのおもちゃです。
では、2020年8月現在に調査したおもちゃの価格を紹介します。
おもちゃ名 | 税込価格 |
ラトル | 3300円 |
モビール | 不明 |
ベビージム | 9280円 |
おきあがりこぼし | 4504円 |
オルゴール | 不明 |
パペット | 不明 |
ドラム | 2750円 |
シロフォン | 4400円 |
プルトーイ | 3300円 |
プッシュトーイ | 不明 |
ソフト積み木 | 不明 |
※2020年8月現在に楽天市場で販売されていた価格
※2020年8月現在にAmazonで販売されていた価格
このように不明なところが多かったですが、基本的に販売価格が2500円以上です。
中には9280円というおもちゃもあります。
トイサブ!は6個で総額15000円なので、単純計算で1個当たり2500円です。
そう考えると販売価格が2500円以上のおもちゃが多いので、トイサブ!の月額料金はリーズナブルと言えるでしょう。
1歳から2歳向けのおもちゃは1個当たり平均3000円

出典:https://toysub.net/

出典:https://toysub.net/
こちらがトイサブ!で貸出ししている1歳から2歳向けのおもちゃです。
では販売価格を見ていきましょう。
おもちゃ名 | 税込価格 |
ペグさし | 6671円 |
キューブパズル | 1320円 |
スタッキング | 不明 |
型はめ | 不明 |
鍵開けボックス | 6270円 |
ソフトハウス | 不明 |
ピックアップパズル | 不明 |
ピアノ | 3000円 |
ルーピング | 5500円 |
スロープトイ | 4200円 |
ハンマートイ | 5700円 |
組み立てレール | 不明 |
シンプルな積み木 | 4180円 |
おままごとアソート | 4290円 |
※2020年8月現在に楽天市場で販売されていた価格
※2020年8月現在にAmazonで販売されていた価格
1歳から2歳向けのおもちゃも全体的に3000円を上回っていますね。
中には販売価格が1000円程度のものもあります。
一見すると損をしているように見えますが、他のおもちゃが4000円以上です。
そう考えると総額15000円というのも嘘ではなさそうですね。
2歳から満4歳向けのおもちゃは1個当たり平均3000円

出典:https://toysub.net/

出典:https://toysub.net/
最後にこちらが2歳から満4歳向けのおもちゃです。
トイサブ!なら簡単な国語や算数、英語も学べるので助かりますね。
では販売価格を紹介します。
おもちゃ名 | 税込価格 |
シーンブロック | 不明 |
マグネットタッチ | 3999円 |
カウンティング | 不明 |
バランス | 3455円 |
数字学習 | 不明 |
アルファベット学習 | 不明 |
メモリー | 1980円 |
文字学習 | 7480円 |
※2020年8月現在に楽天市場で販売されていた価格
※2020年8月現在にAmazonで販売されていた価格
販売価格がを調査してみましたが不明なものが多かったです。
ただ大半が3000円を上回っているので、総額15000円になるのは間違いないでしょう。
ということで、トイサブ!でレンタルできるおもちゃの販売価格を徹底調査しましたが、おもちゃ1個当たりの価格が2500円以上です。
2500円以上のおもちゃを6個レンタルできるので、総額15000円は余裕で上回っていると考えて良いでしょう。
ちなみにそれぞれのおもちゃの効果が気になる方は、こちらで紹介しているので参考にしてください。

トイサブ!を利用する方法は公式サイトから10分で手続きできる
6個の知育玩具を月々3340円でお得に利用できるトイサブ!の利用方法はこちらです。
- 公式サイトから「申込みはこちらから」を押す
- 利用規約に同意する
- クレジットカードを登録する
- 住所や名前を入力する
- 子供や住居環境について記載する
- 最終確認をすると申し込みが完了
2番にある支払い方法とは半年分・1年間分の一括払いをするかどうかの選択です。
一括払いをすると以下のように料金がお得になります。
支払い方法 | 月々の税別料金 | 1年間の税別料金 |
毎月コース | 3340円 | 40080円 |
半年コース | 3173円 | 38076円 |
1年間コース | 3006円 | 36072円 |
このように一括払いはお得ですが、料金をまとめて支払う必要があるので注意が必要です。
- 毎月払い…3340円
- 半年分…19038円(月額換算で3173円)
- 1年分…36072円(月額換算で3006円)
※税抜き価格で表記
ちなみにトイサブ!は一括払いをしても途中解約できます。
さらに未使用分の料金が戻ってくる神システムです。
一括払いをするリスクがほとんどないので、トイサブ!を利用する方は一括払いを検討してみてください。
そして料金を一括払いをする時は以下のその他備考欄に「半年分(1年分)の一括払いを希望します」と記入するだけです。
出典:https://toysub.net/
【まとめ】トイサブのおもちゃが6個で総額15000円は本当だった!
トイサブ!は6個で総額15000円のおもちゃを貸し出しているとありましたが、検証したところ真実でした。
6個で15000円ということは1個当たり2500円とも言えますが、基本的に販売価格が2500円を上回っています。
中には2500円以下のおもちゃもありますが、倍以上のおもちゃもあるので平均すると3000~4000円です。
トイサブ!では6個で総額15000円以上のおもちゃをたった月々3340円(税抜)で利用できます。
価格を見ると非常にお得なので「子供のおもちゃにお金をかけられない」「おもちゃをいろいろ試してあげたい」という方におすすめです。
コメント