トイサブ!を利用するには月額3340円(税抜)の料金プランへの加入が必要です。
プランに入会すると2カ月に1回おもちゃを6個交換してくれます。
交換することでおもちゃを捨てずに済むので、家の中が片付いて親としては助かりますよね。
便利なトイサブ!の利用を開始しようと考えている方は、初回利用が20%オフになるベネフィット・ワン割引が便利です。
そこで初回利用が20%オフになるベネフィット・ワンについて紹介していきます。
また、支払料金が安くなる方法も紹介しているので利用料金を抑えたい方は覚えておきましょう。
トイサブ!のベネフィット・ワン割引で料金が20%オフになる
紹介したようにベネフィット・ワンでトイサブ!の料金プランになると初回の利用が20%オフなります。
通常の料金が3340円なので2672円(税抜)になるのです。
そんなベネフィット・ワン割引を利用するにはベネフィット会員でなければなりません。
ベネフィット・ワン会員になるのは難しい
ベネフィット・ワンの会員になるには、ベネフィット・ワンに加入している会社に勤める必要があります。
ベネフィット・ワンとは福利厚生を代行するシステムです。
会社の福利厚生を請け負っているので個人では利用できません。
つまり、トイサブ!の初回20%オフを利用できる人は限られてきます。
会社がベネフィット・ワンに加入している場合にのみ、トイサブ!の初回利用は20%です。
初回20%が利用できると800円近くもお得なのに使える人が限られているのは残念ですよね。
そんな方は後ほど紹介する、誰でも利用料金がお得になる方法を参考にしてください。
初回20%オフの申請方法
ベネフィット・ワンの初回20%オフを利用する手順はこちらです。
- 公式サイトから「申込みはこちらから」を押す
- 利用規約に同意して申し込む
- クレジットカードを登録する
- 住所や名前を入力する
- プロモーションコードにベネフィット・ワン会員のIDを入力する
- 子供や住居環境について記載する
- 最終確認をすると申し込みが完了
勤めている会社がベネフィット・ワンに加入しているという方は参考にしてくださいね。
そして黄色でマーカーを付けている部分を忘れると、初回20%オフを受けられないので注意しておきましょう。
ちなみに個人で申し込む時も手順は同じです。
【条件なし】トイサブ!の利用料金を抑える方法は年払いするだけ
トイサブ!の利用料金を抑える方法と割引後の値段はこちらです。
- 半年分の一括払い…月額3173円(税抜)
- 1年間の一括払い…月額3006円(税抜)
トイサブ!で一括払いをすると半年なら5%オフ、1年なら10%オフになります。
初回20%オフに比べると割引率が落ちるように感じるかもしれませんが、一括払いをした方がよりお得です。
初回20%オフの場合は最初の1回のみですが、一括払いなら半年間・1年間の料金が毎月値引きされます。
支払い方法(税抜きの月額料金) | 1年後に支払う総額 |
通常(月額3340円) | 40080円 |
ベネフィット・ワン割引(初回のみ2672円) | 39412円 |
半年間の一括払い(月額3173円) | 38076円 |
1年間の一括払い(月額3006円) | 36072円 |
このように一括払いをした方が初回20%オフより1000~3000円ほどお得です。
ベネフィット・ワン会員でない方は一括払いをすると良いですね。
ちなみにベネフィット・ワン会員でも、一括払いをすると割引が適用されるのでよりお得になります。
また料金を一括払いをする時は以下のその他備考欄に「半年分(1年分)の一括払いを希望します」と記入しておきましょう。
出典:https://toysub.net/
契約途中で解約した時はお金が戻ってくる
トイサブ!で一括払いをした場合、契約が満了するまでに解約をすると利用していない分のお金が返ってきます。
例えば半年分を一括払いをして3カ月分の料金を支払ったとしましょう。
この場合は契約時に19038円を支払うことになりますが、利用していない3カ月分の9519円は戻ってきます。
トイサブ!の利用料金は一括払いをするとお得ですが、やはり半年や1年間も利用し続けるのか不安ではないですか?
特にトイサブ!のおもちゃは飽きっぽい子供が使うので継続できるか心配でしょう。
でもトイサブ!なら仮に継続できなかったとしてお金が返ってくるので安心ですね。
トイサブ!の解約方法
トイサブ!を解約する手順はこちらです。
- 公式サイトの一番下にある「お問い合わせ」を押す
- 契約で利用した名前とメールアドレスを入力する
- 「個人のお客様:ご契約の後のご相談」を選択する
- お問い合わせ内容から「契約後の解約について」を選ぶ
- 最後に解約したい文章を記入して発信する
トイサブ!に問い合わせると後日返信が来るので、おもちゃをトイサブ!送ると解約の手続きが完了です。
ちなみにトイサブ!におもちゃを返すのはヤマト運輸に集荷依頼をするだけです。
送料についてもトイサブ!が負担してくれるので安心してください。
【まとめ】トイサブの20%オフは基本的に利用できない!
トイサブ!にはベネフィット・ワン会員のみが利用できる、初回の料金を20%オフにする方法があります。
注文時にベネフィット・ワン会員IDをプロモーションコードに入力するだけで初回20%オフになります。
ただIDは福利厚生の代行サービスであるベネフィット・ワンに加入している会社に勤めている人しか利用できません。
全員が利用できるわけではないのを気を付けましょう。
もし少しでも利用料金を抑えたい方は一括払いがおすすめです。
一括払いをすると契約期間に合わせて月々の料金が約150~300円お得になります。
トイサブ!の一括払いは途中で解約しても、未使用分のお金が返ってくるので安心して利用できるでしょう。
コメント